MENU

ナッシュ(nosh)はどうやって届く?20食プランまで写真付きで解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ナッシュ(nosh)を頼んでみたいけど、注文方法やどうやって届くのかわからなくて不安。送料を考えると20食プランが一番安いけど、冷蔵庫に入らなかったらどうしよう。

そのような悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では累計200食以上ナッシュを食べている私が、ナッシュの頼み方からどのように届くのかまで写真付きで解説します。

目次

ナッシュ(nosh)の注文方法

ナッシュの公式ページまたは、アプリから注文するまでを解説します。

ログインから食数・配送間隔の選択まで

出典:nosh

まずはログインをして【食数・配送間隔の選択】をします。

食数は6食・8食・10食から選択することができます。(20食プランは2週目以降の配送から選択できるようになります。)

くろだ

送料面でいえば、多い食数で頼むのがお得になります。

配送間隔は「1週間に1回」「2週間に1回」「3週間に1回」「4週間に1回」のいずれから選択することになります。

とりあえず一度頼んでみて、その後は頼むか未定の場合は【4週間に1回】を選択しておきましょう。後から停止の設定ができます。

メニューを決める

出典:nosh

続いてメニューを選択していきましょう。

初めての注文で何を選んでいいのかわからない場合は【おまかせ選択】がおすすめです。ナッシュ側がランダムに食数分のメニューを選んでくれます。

苦手な食材がある場合は【食材フィルタ】を使いましょう。特定の食材を除いてくれます。

ナッシュで人気のあるおすすめメニューを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

お届け先、配送日時の設定

出典:nosh

次に氏名やお届け先住所などの個人情報を入力していきます。

希望の配送日時もここで決めることができます。

時間帯は下記の中から選択することができます。

  • 午前中
  • 14時から16時
  • 16時から18時
  • 18時から20時
  • 19時から21時

配送業者はヤマト運輸のクール宅急便、もしくは佐川急便の飛脚クール便にて配送となります。

※本社のある大阪の一部はナッシュのクール宅配便という自社サービスで配送されます。

なお配送業者を選ぶことはできません。

クール宅急便は置き配や宅配ボックスを利用できないため、対面で確実に受け取ることができる日時を指定しましょう。

支払い情報の登録

出典:nosh

次は支払い方法を設定します。

支払い方法は「クレジットカード」「d払い」「コンビニ後払い」が選択できます。

クレジットカードを持っている方はクレカが一番楽な支払い方法でしょう。

クレジットカードを持っていなくても、コンビニ後払いで支払うことができます。

コンビニ後払いとは

コンビニ後払いは、商品が届いたあとに商品とは別に請求書が送られてきます。

その請求書にてコンビニエンスストア、銀行(金融機関)で支払う方法です。

クレジットカードを持っていない方はこちらの支払い方法が便利です。

ただしいくつか注意点があるので下記にまとめておきます。

コンビニ後払いの注意点

  • 後払い手数料249円がかかる
  • 請求書発行後14日以内に支払う必要がある
  • 新規申し込みのみ対応。既存会員は後払い決済への変更はできない

支払い方法の選択までいったら、「注文する」ボタンを押し注文が確定します。

受け取りから保管まで

事前に設定した日時に対面にて注文したナッシュを受け取りましょう。

受け取りから開封まで

このような段ボールに入った状態で受け取ります。

画像の段ボールは20食プランの段ボールで一番大きいサイズになります。

大きさは約縦34.5cm×横38cm×高さ26cmになります。

開ける際には側面に「PUSH」と書いてある箇所があるので、そこに指を入れてから開けるとスムーズに段ボールを開封することができます。

冷蔵庫への収納

段ボールを開けたら中の商品を冷凍庫へ移動させましょう。保冷剤やドライアイスなどは含まれておらず、商品のみが入っています。

事前に冷凍庫のスペースは十分にある状態にしておきましょう。

なお公式では推奨されていないと思いますが、私の実体験として商品を立てた状態で保管しても問題はありませんでした。どうしてもスペースが足りない場合は縦置きで保管スペースを確保しましょう。

1パックのサイズ

1パックのサイズは約縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cmとなっています。

ご自宅の冷凍庫へ入るかどうかの目安としてください。

まとめ

今回はnosh(ナッシュ)の注文からご自宅への冷凍庫へ保管するまでの流れをご紹介しました。

ぜひ購入の参考にしてくだされば嬉しいです。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次